ミシュランビブグルマン受賞の担担麺を大正で頂ける幸運
以前に「江戸前スタンド とろ安 本店」さんを紹介した記事で登場したTUGBOAT大正に
オープン当初から入っており、人気を維持し続けている名店「KOBE ENISHI タグボート大正」
に行ってきた。過去に「水野真紀の魔法のレストラン」にも取り上げられた、
一時、担担麺でミシュランビブグルマンを受賞したと話題をさらったあのお店である。
ミシュランの仕組みを知らないので、ラーメンというジャンルの中での受賞なのか?もっと
細かいジャンルに分かれていて、担担麺というジャンルでの受賞なのか?はたまた全ジャンル
の中での受賞なのか?は分かっていないが、「ミシュランの担担麺」というのは初めて
聞いたし、家の近所でそれが堪能出来ると分かってブチ上がったのを記憶している。
お店の外観は赤と黄を基調としたド派手なもので、数々の飲食店が入居するこの施設の中でも
異彩を放っている。
ミシュラン受賞の名誉を掲げた看板もしっかりと設置されており、存在感を放っていた。
この手作り感溢れる券売機にて、話題のあの「濃厚 担担麺」を購入。着丼を待つ。
ちなみにメニューはこんな感じだ。
初めて知ったのだが、「中華そば」もあるようだ。その他、お酒のアテのメニューもある。
「こぼれ麻婆豆腐」と「スパイス手羽先」に惹かれたが、今回はランチで訪れていることも
あり、この後も仕事でお酒は飲めないのでアテのメニューは断念した。
シンプルな担担麺しか食したことの無い人にとっては衝撃!!見た目も食感も味も楽しめる逸品に仕上がっている
そして遂に来た。これが噂のミシュランビブグルマン受賞の担担麺である。
今まで食べてきた坦々麺は、温かいもので肉味噌とちんげん菜、汁なしのもので肉味噌と水菜
というシンプルなものばかりだったため、これを見た瞬間はなかなかの衝撃であった。
「見た目からして全然ちゃうやん」
もう少し寄ってみよう。
見た感じでは、肉味噌、玉ねぎ、カシューナッツ、柴漬け、水菜の5種類の具材に、
真ん中に唐辛子という配置である。
ただ、色んな情報を見ていると「実は・・・」というコダワリが見えてくる。
使われているラー油は実は・・・20種類以上のスパイスを用いた自家製らしい。
この玉ねぎは実は・・・あの有名な淡路島産の生玉ねぎらしい。
このカシューナッツは実は・・・わざわざインドから輸入してローストしているらしい。
といった感じだ。
しかしこの担担麺の最大のポイントは、不敵な存在感を放っているこの柴漬けであろう。
なんでも、この柴漬けを入れるきっかけは、ミシュラン三つ星の人から
「柴漬けは坦々麺に合う」と教わったことからとのこと。
それでミシュランビブグルマンを受賞するのだから、何か運命らしきものを感じる。
この柴漬けが、絶妙な塩みを与えて全体を締めているし、こいつの食感がまた美味しさに
拍車をかけてくれているのだ。
最後に、一応ラーメンジャンルなので定番の麺リフトを載せておく。
具材と20種以上のスパイスをブレンドした自家製ラー油が絡み合って、濃厚な色と味の
濃さに繋がっているが、柴漬けや玉ねぎはサッパリ側の働きをするため、意外とペロリと
完食できてしまう。
ちなみに、この1杯に合計50種類以上のスパイスが使われているとのこと。
様々なスパイスと具材と技と想いが詰まった激推しミシュラン担担麺である。
皆さんも是非訪れてみて欲しい。
ごちそうさまです( ^ω^ ) 美味しゅうございました(o^^o)
※過去にアップした同じ”ラーメン”ジャンルの激推しブログはこちらやこちら!
その他にも⬇️⬇️⬇️の記事も参考にして頂きたい。
この度、食べ歩き人気ブログランキングに参加した。
是非応援をお願いしたいm(_ _)m
⬇️ ⬇️ ⬇️
***** 店舗情報 ***** 【店舗名】 KOBE ENISHI(コウベ エニシ)大正タグボート 【営業時間】 [平日] 12:00〜14:00/17:00〜21:00 [土日祝] 11:00〜21:00 [定休日] 原則なし *タグボート大正の営業日により変動 【電話番号】 06-4394-8860 【アクセス】 大阪府大阪市大正区三軒家西1-1-14 タグボート大正 JR大阪環状線 / 大正駅(JR出入口) 徒歩3分(170m) 阪神なんば線 / ドーム前駅(出入口2) 徒歩4分(270m) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 / ドーム前千代崎駅(出入口1) 徒歩4分(320m) ***** グルメサイト ***** 【食べログ】https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27115648/ 【Retty】https://retty.me/area/PRE27/ARE627/SUB62702/100001528376/ ***** SNS ***** 【Instagram】https://www.instagram.com/taisho_enishi/ 【Facebook】https://www.facebook.com/KOBEENISHI/ 【Twitter】https://twitter.com/enishitaisho 【LINE PLACE】https://place.line.me/businesses/235801462
コメント