偶然、行列がない時に撮れた
妄想を膨らませることが出来る
毎日お店で作る自家製麺と素材を活かした無化調豚骨スープ
突如ガッツリ麺を食したくなり、大阪のつけ麺界では有名なご存知「麺や拓」さんに
1年以上ぶり?いや2年ぶりくらいかに訪れて来た。
このお店は、あの「麺や輝」さん出身の店主で、「麺や輝」さんのDNAを引き継ぎつつ、
独自のスタイルで営んでいる。
今回は「濃厚つけめん」を注文。
このコシのありそうな見た目と輝きを放つ麺を、毎日お店で自家製で仕込んでいるようだ。
骨の折れる作業に違いないが、それを惜しまない所が確かな味と人気に繋がるのであろう。
チャーシューの存在感もご覧の通りである。なかなかのボリュームだ。
これでいて、口の中ではトロけるような食感だから困ったものだ。中毒になるではないか。
こだわりの自家製無化調こってりつけ汁は、濃厚で相変わらずの美味さ!!
最後に麺リフトのbefore→afterを載せておくが、この中太麺がしっかりつけ汁を
絡め取る役割を果たしてくれていることが分かる。これも計算のうちであろう。
以前、カドヤ食堂さんのつけそばをご紹介したが、あちらは「醤油系(中華)」だった。
こちらは「魚介豚骨」系だが、カドヤ食堂さん同様に安心の美味であった。
安心感のあるつけ麺界筆頭の激推しグルメである。
皆さんも是非訪れてみて欲しい。
ごちそうさまです( ^ω^ ) 美味しゅうございました(o^^o)
※最近アップした同じ”ラーメン”ジャンルの激推しブログはこちら⬇️⬇️
この度、食べ歩き人気ブログランキングに参加した。
是非応援をお願いしたいm(_ _)m
⬇️ ⬇️ ⬇️
***** 店舗情報 ***** 【店舗名】 麺や拓 【営業時間】 11:00~15:00(L.O)/18:00~22:00(L.O) *日曜営業* [定休日] 水曜日 【電話番号】 06-6534-0251 【アクセス】 大阪府大阪市西区北堀江3-5-2 大阪メトロ千日前線 / 西長堀駅(出入口6) 徒歩5分(340m) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 / 西大橋駅(出入口3) 徒歩5分(390m) 大阪メトロ千日前線 / 桜川駅(出入口2(地下鉄)) 徒歩7分(510m) ***** グルメサイト ***** 【食べログ】https://tabelog.com/osaka/A2701/A270105/27042868/ 【Retty】https://retty.me/area/PRE27/ARE94/SUB9402/100000025096/ 【ぐるなび】https://r.gnavi.co.jp/rjm5w6h40000/ 【ラーメンデータベース】https://ramendb.supleks.jp/s/21547.html ***** SNS ***** 【Facebook】https://www.facebook.com/menyataku/ 【Instagram】https://www.instagram.com/menyataku_osaka/ 【Twitter】https://twitter.com/menyataku
コメント