ラーメン【大阪・なんば】”ラーメン” @NEXT SHIKAKU□ 牡蠣ラーメンという新ジャンルを開拓したNEXT□さん 牡蠣ラーメンは初耳!?新ジャンルを開拓したラーメン界の雄の新店がなんばに降臨!! 「牡蠣ラーメン」と言われて、戸惑わない者は居ないだろう。 かく言う私も初めて聞いた。そもそも食べず嫌いで...2021.11.20★ランチ★ラーメン和食
肉料理【大阪・江坂】”肉料理” @SARU BACON ボリューム凄すぎるけど、ペロリとイケてしまう絶品トンテキ定食 男子たるもの「肉」を食して育つものだ。 小学校、中学校、高校までは、野菜や魚など一切食べず、とにかく「肉」を求めていた。 中学校くらいまでは家で「生姜焼き」や「ハンバーグ」が出て...2021.11.19★ランチ★洋食肉料理
居酒屋【大阪・心斎橋】”居酒屋” @小島屋 大将の丁寧な仕事を感じる一品・肉じゃが 大阪の「渋谷」に居るとは思えない、都会の喧騒を忘れさせてくれる美味すぎる家庭的な料理でほっこり 心斎橋と言えば大阪随一のオシャレな繁華街。しかもどちらかというと若者の街のイメージ。 東京で言うところの...2021.11.14おばんざい和食居酒屋
焼肉【大阪・本町】”焼肉” @焼肉 まるしま 本店 ほどよい厚みにスライスされたタン塩 雑居ビルの2Fに店舗を構える、焼肉店としては珍しいロケーションの「焼肉 まるしま」さん。 普通に歩いていたら気付かない場所なので、最初は人から聞いたり紹介で連れて来て 貰わないとおそらく辿り着かないが、こ...2021.11.13和食焼肉肉料理
うどん【大阪・谷町四丁目】”うどん” @うどん 一福 讃岐うどんと鶏天はもはやテッパン うどん県・香川を代表する、讃岐うどん界でその人気と実力で名声を欲しいままにする うどん一福さん。その初の関西進出店舗が谷町四丁目に存在すると聞きつけて、 営業の外回りの合間にランチで伺ってきた。 香川には、...2021.11.13★ランチ★うどん和食
うどん【大阪・谷町六丁目】”うどん” @饂飩とお酒 からほり きぬ川 単品で追加したちくわ天の存在感がえぐい! 関西はうどん文化だとよく聞く。 関東出身の私は、蕎麦かうどんか?と問われたら、十中八九 蕎麦と応える。 だから4年程前に関西に来た時は、立ち食い蕎麦屋も含めて蕎麦屋さんの少なさに ちょっと驚いた記憶...2021.11.11★ランチ★うどん和食
中華【大阪・九条】”中華” @吉林菜館 名物!X•O丼 今回は初めてのランチ編だ。 ランチなので、一品のみの投稿になるだろう。単品をいっぱい頼むとかではないから故。 私は中華を愛している。そんなこと言って"和食"ジャンルの投稿が多いのだが、 とにかくガキの頃から中華が大好きだ。 ...2021.11.10★ランチ★中華
居酒屋【大阪・大正】”居酒屋” @ナンチャッ亭のエリー 昔懐かしい、実家で出てくる朝食のウィンナーみたい 様々な手作りおばんざいを振る舞ってくれる大正のホッとスポット ここへ来るといつも癒される。 若女将?というか若い女性オーナー店長さんのエリーさんの笑顔とキャラと優しさと 料理の美味さが素晴ら...2021.11.10おばんざい和食居酒屋
居酒屋【大阪・日本橋】”居酒屋” @ナミヘイスタンド 裏なんば店 この生牡蠣、立ち飲み屋さんで食べられるクオリティじゃない! 昨年末頃にオープンしたばかりなのに連日賑わってる噂の人気立ち飲み屋さんに行ってきた! 立ち飲み屋さんの使い方として、だいたい会社の同僚や後輩と会社帰りにサクッと 1杯ひっかけていく...2021.10.25和食寿司居酒屋
焼鳥【大阪・北新地】”焼鳥” @焼鳥 市松 席に着いたら置かれていた扇子。しかも持ち帰りOKだった! 大阪で3本の指に、いや日本で3本の指に入るであろう名店の実力 自らに張り手を見舞ったのは人生で2度目だ。 1度目は小学生の時。町内会のソフトボールの試合で、体制を崩して転げながらヒッ...2021.10.18和食焼鳥肉料理